祝! 第51回全九州選抜選手権大会 福満 亮 選手が 優勝!
令和3年2月27日(土)~28日(日)佐賀市・ボウルアーガスで開催された第51回全九州選抜ボウリング選手権大会で 福満 亮選手が見事に優勝を飾りました。
また、古賀克己選手は第4位入賞となりました。
詳細はこちら でどうぞ(pdfファイル 139KB)
第18回長崎県支部対抗5人チーム戦 中止のお知らせ
マリンボウルで開催(2月7日(日))予定の第18回長崎県支部対抗5人チーム戦は、 長崎県より発令されました特別警戒警報にもとづき、新型コロナウイルス感染防止のため中止することに決定いたしました。
皆様にはご迷惑お掛けいたしますが、状況をご理解いただきご了承ください。
第47回長崎県選抜選手権大会 中止のお知らせ
島原センターボウルで開催(1月17日(日))予定でした第47回長崎県選抜ボウリング選手権大会は、 長崎県より発令されました特別警戒警報にもとづき、新型コロナウイルス感染防止のため中止いたしました。
第29回長崎県クラブ対抗競技大会 SUN Aが優勝!!
橋本徳善選手 パーフェクトゲーム達成!!!
諫早パークレーンで開催(12月13日(日))された第29回長崎県クラブ対抗競技大会では、 SUN Aが2,714(4×3G)の高得点で見事優勝を果たされました。準優勝は、マリンA。第3位は、諫早Aが入賞されました。
ハイゲームを獲得された橋本徳善選手(佐世保ラッキー)は、予選第5ゲームでパーフェクトゲームを達成されました。 また、決勝第2ゲームには藤山篤美選手がパーフェクトゲームを達成されました。
詳細は、こちら でどうぞ。
※橋本選手パーフェクトゲーム達成の瞬間は、こちら に動画があります。(Fecebook)
第71回長崎県民体育大会 長崎市が総合優勝!
長崎ラッキーボウルで開催(11月22日(日))された 第71回長崎県民体育大会 ボウリング競技で、 2人チーム戦は、佐世保A(福満 亮・徳久恵大)が、1,465で優勝。 4人チーム戦は、長崎A(原口・松尾・山本・山下)が、2,692で優勝となりました。 2人チーム戦と4人チーム戦の合計で争われる個人戦は、佐世保市の徳久恵大選手が1,462で見事優勝を果たされました。
郡市対抗戦では、長崎A(原口・松尾・山本・山下)が、2,661で優勝し、総合成績は、長崎市の優勝でした。
詳細は、こちら でどうぞ。
第5回長崎県7人チーム戦 眉山A 優勝!!
令和2年11月8日(日)大村Jボウルで開催された第5回長崎県7人チーム戦競技大会は、 眉山Aが優勝、第2位はトキワ、第3位は眉山Bとなりました。
結果は以下のとおりです。
成績表 (pdfファイル 123KB)
第32回長崎県ダブルス選手権大会 辻 貴司・服部良成チームが 優勝!!
大村Jボウルで開催(9月13日(日))された第32回長崎県ダブルスボウリング選手権大会で、 辻 貴司・服部良成(中央7)チームは2位で決勝に進出。1,348ピンを打上げてみごと優勝を飾られました。
詳細は、こちら でどうぞ。
第56回長崎県選手権 男子 福満 亮 女子 松尾 妃奈 優勝!!
本年度最初の大会として、令和2年6月28日(日)パラダイスボウルで開催された第56回長崎県ボウリング選手権大会は、 個人戦は山下知且選手(あじさい)、2人チーム戦は「諫早」(辻・服部)、 4人チーム戦は「マリン」(原口・松尾・西山・山本)の優勝でした。
個人総合は、男子 福満 亮選手(SUN)、女子 松尾妃奈選手(マリン)が優勝されました。
詳細は こちら をご覧ください。
いよいよ今年も動き始めました。
本年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、数々の行事・大会が中止または延期となっていましたが、 この度、第56回長崎県ボウリング選手権大会の開催をはじめ、長崎県ボウリング連盟の活動に取り組んでまいります。
また、全日本ボウリング協会、九州ボウリング連合会の大会等も順次開催されていきます。
今後とも関係各位のご理解とご協力をお願い申し上げます。
長崎県ボウリング連盟は、公益財団法人全日本ボウリング協会 並びに 公益財団法人長崎県体育協会 の加盟団体として、 県内におけるアマチュアボウリング競技の普及・振興を図り、県民の心身の健全な発達に寄与することを目的として、日々活動を続けています。
私たちはボウリングを愛し、スポーツボウリングとしてのボウリング競技の普及・振興を図り、 児童・青少年の健全な育成と国民の心身の健全な発達に寄与することを目的に活動を続けています。
長崎県ボウリング連盟は、ボウリング競技を通してアマチュアスポーツの高揚を図ります。
長崎県ボウリング連盟は、ボウリング競技に関する指導講習会の開催し、 指導者の養成を進めています。
長崎県ボウリング連盟は、ボウリングに関する地域グループの育成強化を図ります。
長崎県ボウリング連盟は、国民体育大会及び全日本ボウリング協会、九州ボウリング連合会等が 主催、後援する競技会等に対し、代表参加者を選定し、派遣しています。
長崎県ボウリング連盟は、県選手権大会等の競技会を開催し、全日本ボウリング協会に対し、 競技会等の公認申請、公認記録報告、表彰に関する申請を行なっています。