平成31年度(令和元年度)の大会報告

第50回長崎県シニア選手権大会 辻 貴司選手が優勝!

 令和2年3月1日(日)マリンボウルで開催された 第50回長崎県シニアボウリング選手権大会で、 辻 貴司選手(諫早)が、2,029で見事優勝を果たされました。

 詳細は、こちら でどうぞ。



第50回全九州選抜選手権大会 福満 亮 選手が準優勝!

 令和2年2月22日(土)~23日(日)諫早パークレーンで開催された第50回全九州選抜ボウリング選手権大会で 福満 亮選手が予選第4Gと第6ゲームで2つのパーフェクトゲームを達成するなど活躍しましたが、 ゼロスタートで行われた決勝では、中川貴史(熊本県)選手に及ばず、準優勝となりました。

 詳細はこちら からどうぞ。



第17回県支部対抗5人チーム戦 長崎Aが優勝!!

 令和2年2月2日(日)島原センターボウルで開催された第17回長崎県支部対抗5人チーム戦は、 長崎A(下谷・星野・西山・原口・山本)の優勝となりました。

 結果は以下のとおりです。

 県支部対抗成績表(pdfファイル 127KB)



第46回県選抜選手権 男子 平山 女子 富永 優勝!!

 令和2年1月12日(日)長崎ラッキーボウルで開催された第46回長崎県選抜ボウリング選手権大会で、 男子は平山真路選手(あじさい)、女子は富永知紗希選手(トキワ)が優勝されました。

 結果は以下のとおりです。

 長崎県選手権大会成績表(pdfファイル 60KB)



第4回長崎県7人チーム戦 SUNクラブA 優勝!!

 令和元年11月10日(日)大村Jボウルで開催された第4回長崎県7人チーム戦競技大会は、 SUNクラブAが優勝、第2位は諫早クラブ、第3位は大村市役所となりました。

 結果は以下のとおりです。

 成績表 (pdfファイル 166KB)



第48回全国都道府県対抗選手権 福満亮 第3位入賞!

 令和元年11月1日(金)~4日(月)鹿児島県サンライトゾーンで開催された第48回全国都道府県対抗ボウリング選手権大会 選手権者決定戦で福満 亮選手が第3位に入賞しました。

 また、混合2人チーム戦では、山崎千代美・福満 亮ペアが第5位に入賞しました。

 結果は以下のとおりです。

 成績表 (pdfファイル 47KB)



第10回西日本シニア選手権 男子シニア 辻貴司選手が優勝!!

 諫早パークレーンで開催(10月18日(金)~20日(日))された第10回西日本シニアボウリング選手権大会で、 男子シニアの部は、辻貴司選手が予選9Gを1位で通過、吉本隆夫選手(熊本)を振り切り見事に優勝を飾られました。 また、西納光治選手は決勝3G目でパーフェクトゲームを達成され3位入賞、服部良成選手が4位入賞となりました。

 男子グランドシニアの部では、南里一政選手が2位、菊川隆行選手が5位に入賞されました。


 【成績表】 (pdfファイル 88KB)


 【最終成績】

 男子シニアの部 (pdfファイル 56KB)

 女子シニアの部 (pdfファイル 49KB)

 男子グランドシニアの部 (pdfファイル 56KB)

 女子グランドシニアの部 (pdfファイル 43KB)



第74回国民体育大会大会 いきいき茨城ゆめ国体 成年男子個人戦 徳久恵大 第5位入賞!

 令和元年10月1日(火)~7日(月)茨城県フジ取手ボウルで第74回国民体育大会大会いきいき茨城ゆめ国体ボウリング競技が 開催され、成年男子個人戦で徳久恵大選手が第5位に入賞しました。

 結果は以下のとおりです。

 少年女子入賞者一覧 (pdfファイル 173KB)

 少年男子入賞者一覧 (pdfファイル 173KB)

 成年女子入賞者一覧 (pdfファイル 177KB)

 成年男子入賞者一覧 (pdfファイル 177KB)



日本スポーツマスターズ2019川上弘昭・野口明廣チームが第4位入賞!

 岐阜県多治見パークレーンズで開催(9月21日(土)~23日(月))された天皇陛下御即位記念日本スポーツマスターズ2019ぎふ清流大会 2人チーム戦で、川上弘昭・野口明廣チームが第4位に入賞されました。

 日本スポーツマスターズ2019成績表 (pdfファイル 171KB)



第31回長崎県ダブルス選手権大会 藤山篤美・菊川隆行チームが 優勝!!

 大村Jボウルで開催(9月8日(日))された第31回長崎県ダブルスボウリング選手権大会で、 藤山篤美・菊川隆行(中央17)チームは8位で決勝に進出。1,348ピンを打上げてみごと優勝を飾られました。

 5位で決勝に進出した前道貴美子・前道民夫(佐世保7)チームは、1マーク差まで詰め寄りましたがわずかに及ばず第2位となりました。

 詳細は、こちら でどうぞ。



第39回全九州ダブルス選手権 石塚・福満ペアが5位入賞

 令和元年8月24日(土)~25日(日)鹿児島県サンライトゾーンで開催された第39回全九州ダブルスボウリング選手権大会で 男子の部、長崎3(石塚天斗・福満 亮)が第5位に入賞されました。

 結果は以下のとおりです。

 第39回全九州ダブルス選手権大会結果 (pdfファイル 105KB)



令和元年度国民体育大会第39回九州ブロック大会 成年男女・少年男子 代表権獲得!

 令和元年7月13日(土)~14日(日)佐賀県ボウルアーガスで令和元年度国民体育大会 第39回九州ブロック大会が 開催され、成年男子、成年女子、少年男子が「いきいき茨城ゆめ国体」本大会への出場権を獲得しました。

 結果は以下のとおりです。

 第39回九州ブロック大会結果 (pdfファイル 99KB)



第52回全日本シニア選手権 男子ハイシニア 4位入賞!

 愛知県・稲沢グランドボウルで開催(6月21日~23日)された 第52回全日本シニアボウリング選手権大会で、 男子ハイシニアの部2人チーム戦は、長崎A(野口明廣・菊川隆行)が、第4位に入賞されました。

 男子マスターズシニアの部では、南里一政選手が、見事5位に入賞されました。 また、南里選手は、第8ゲームで254ピンを打ち上げ、ハイゲームも獲得されました。

 第52回全日本シニアボウリング選手権大会成績表 (pdfファイル 145KB)



NHK杯第53回全日本選抜選手権 原口優馬 第5位入賞!

 埼玉県・新狭山グランドボウルで開催(5月17日~19日)された 第53回全日本選抜ボウリング選手権大会で、 原口優馬選手は、予選、準決勝をトップで決勝に進出しましたが、惜しくもテレビ決勝には進めず、第5位入賞となりました。

 第53回全日本選抜ボウリング選手権大会成績表 (pdfファイル 32KB)



第55回全九州選手権 個人戦 徳久恵大 4位 5人チーム戦 5位入賞

 福岡県・桃園シティボウルで開催(5月11日~12日)された 第55回全九州ボウリング選手権大会で、 個人戦では徳久恵大選手が第4位に入賞。

 また、5人チーム戦では、長崎C(古賀・山崎・川頭・山口・徳永)が第5位に入賞されました。

 男子成績 (pdfファイル 123KB)

 女子成績 (pdfファイル 113KB)



祝・祝・祝 第52回全九州シニア選手権大会ハイシニア 藤山篤美選手が三連覇達成!!!

 福岡県・スポガ香椎で開催(4月13日~14日)された 第52回全九州シニアボウリング選手権大会 男子ハイシニアの部で、 藤山篤美選手が見事に三連覇を達成されました。

 また、男子シニアの部では、辻 貴司選手が第4位、西納光治選手が第5位に入賞されました。

 詳細は、成績表 (pdfファイル 81KB)でどうぞ。



過去の大会結果

大会速報

photos





Top